まゆけんのカップルチャレンジ第一弾!1泊2日でどこまで淡路島を満喫できる!?
淡道之穂之狭別島!!(読めん!!)

(あはぢのほのさわけのしま)って読むんやで!!…w
はい!ってことで、2021年11月13日~14日にかけて行ってきました淡路島。
写真等載せていますが、まだ慣れていないのもありますが
旅行に行った時、ブログに書く予定じゃなかったので完全にプライベート仕様の写真になっています。
ご了承下さい(>_<)。


島で楽しかった事や、「淡路島って、そんなすごい島なん⁈知らなんだ」と驚かされた事がいっぱいあったので、これから淡路島に行こうと思っている方々のお役に立てれば、嬉しいです!!
淡路島バーガー「バイカーズカフェ チルコロ」
・所要時間:30分~1時間
・予算(1人あたり):1300円~

淡路島に来たなら、淡路島バーガー食べないと淡路島始まらないよね?ってことでまずはここっ!!
海が見える、ワンちゃんが店長のカフェ。
「バイカーズカフェ チルコロ」
地元野菜をふんだんに使ったジューシー&ボリューミーなオリジナルハンバーガー「アワイチバーガー」が大人気で、野菜のみを使ったビーガンバーガーも人気です。
店内はテーブル席と海側にカウンター席、お外にはテラス席もありました。
(今からの時期は、店内で海を眺めながら食べるのがオススメです♪)

淡路島といえば淡路島バーガーだよねっ!
海辺なだけあってちょっと寒かったけど、眺めはめっちゃ良かったです。
いやいや、淡路島って言うたら玉ねぎしかn…
はい、本当にすみませんでした。
淡路島と言えば淡路島バーガーだよね!キリッ

めちゃくちゃ美味しかった!
具の野菜は勿論新鮮で、パティとソーセージの2種類のお肉。
お肉大好きなけんてぃは「えっ…、これ最高やん(^^♪」ってなりました♪



カフェラテとアワイチバーガーを頼みました♪
見た感じからすごいボリューミーさを感じる!
ハーブ系の味がしてとても美味しかった♪
販売しているお品が、アワイチバーガーとビーガンバーガーの2種類のみなので、
良く食べる方は少し物足りないかも( ..)φメモメモ


バーガーは大きいので食べるのに苦戦しました。
まゆちゃんは1つでとてもお腹いっぱいになりました。
けんてぃは、あと2個は食べたかった(>_<)
でも美味しいのは間違いないから、これからも淡路島に行く時は必ず寄りたいです♪

店舗情報
〒656-2401 兵庫県淡路島岩屋2942-27
営業時間:11時~17時(ただし、バーガー売り切れ次第CLOSE)
定休日:金曜日
智禅寺 淡路七福神弁財天
・所要時間:30分~1時間
・予算(1人あたり):お気持ち

淡路島 七福神霊場の一つで、弁財天をお祀りしています。
功徳には、芸術、芸能、知恵、学問の才、幸運授与、金銀財宝授与などがあります。良妻・賢母の道を授けるお寺です。
マツコ・デラックスに激似の仏像があることで話題になりました。

淡路島は神話で(詳しくはウィキペディア観てね)
「日本列島の最初に創造された島」と記されているほど由緒ある島で、
島内には、神社やパワースポットがいたる所に在りました。
パワースポットや神社が好きな方は是非淡路島へ!!
到着してまず思ったのが、山門が白くて印象的!
手水舎ではネコちゃんの鳴き声が聞こえてきましたが姿は見当たりませんでした(´・ω・`)


お参りをしに本堂内へ(写真は…撮り忘れました!!キリッ)
神社特有のあの雰囲気って何なんでしょうね?(^^)
安らぐというか 落ち着くというか 安心するというか…。
本堂は、そんな雰囲気であふれていました。
お参りとお願い事をし、神様にパワーをいただきました♪


本堂にはお土産コーナーがあり、そこでうさぎさんのお守りを購入。
ご利益ありそう(*’ω’*)♪
お守り、大切にしようね…♪

情報
〒656-1556 兵庫県淡路市草香436
営業時間:8時~17時(お参りは24時間可能)
定休日:無休
「里農園」でみかん狩り
・所要時間:1時間~2時間
・予算(1人あたり):1000円~

みかん狩り期間中の毎週土・日・祝日は淡路玉葱の天ぷら無料食べ放題!
宝探しイベントも開催しています。土・日・祝日は大変込み合うみたいです。
まゆけんはじゃらんでみかん狩り体験の予約をしました。
大人(12歳以上)は1000円で、お持ち帰りには別料金かかります。

初めてみかん狩りしました。
思った以上に山!って感じのところで、傾斜がすごいし足元も滑りやすいです。
まゆちゃんはもうちょっと温室的な狩りやすいところを想像してたので、完全に服装失敗しました。
(寒かったのでめっちゃモコモコの上着で行きました)
アクティブが好きなけんてぃは、かなり楽しかったです!
みかんの選び方は人それぞれですが、
けんてぃは、皮が薄く実がパンパンで、小ぶりやけど重みがある物を選びました(^-^)
30個ほど取りましたが、全部当たりやったので参考にしてみて下さい。



ハサミを使って自分でみかんを取るのは楽しかったし、甘いみかんもあり美味しかったです。
ちなみに虫は全然いませんでした!
玉ねぎの天ぷらも食べたかったけど、夕食の事を考えて今回は断念(;O;)
行かれる方は、食べてみて下さい!!
そして、けんてぃに感想聞かせて下さい(^u^)

店舗情報
〒656-1553 兵庫県淡路市山田174-2
開園期間:10月23日~11月中旬※2021年
開園時間:10時~16時

「海月館」に宿泊
※要予約
出典:「温泉|淡路島洲本温泉ホテル海月館https://www.kaigetsu.jp/bath/」
展望風呂付客室、眺望和室、和洋室、洋室と様々なタイプのお部屋があります。
大浴場には露天風呂もあり、海を眺めながらゆっくり浸かることが出来ます♪
オープンバーやお土産コーナー、アミューズメントコーナーもあります。

土曜日なだけあって宿泊客が多く、受付もかなり混み合ってました。
(受付時間は16時頃、夕食前に少しゆっくりしたいと思い、この時間にしたんですが考えている事は皆同じでしたw)
受付が終わると最初に浴衣を選ぶ事が出来るんですが、
女性用の浴衣はたくさん種類があるのでとても悩みました…。
(可愛い浴衣~シンプルな浴衣、大体10種類くらいありました)


混み合ってたけど、受付の方や他の従業員の方々の対応や気遣いが行き届いてて、
混雑していても、嫌な気持ちになったりせずゆっくり待てました♪
従業員の方々に感謝です♪
浴衣を選び、お部屋にご案内♪



夕食前に、お風呂に入る為に大浴場へ♪
……めちゃ混んでる…。
他のお客様と時間が被ってしまい、大浴場はめちゃ混み(´;ω;`)
けんてぃは普段、長湯しないんですが
せっかくの旅行なので、いっぱい入りました♪逆上せましたw


洗い場の順番待ちや、上がってからもドライヤー待ちの方が結構いて少し湯冷めしました。
鏡台には化粧落としのオイルやドライヤー前のトリートメント等しっかり置いてありました。


お風呂上りに売店で購入したクラフトビールとびわサイダーで乾杯☆
びわサイダー、美味かったでー♪

店舗情報
〒656-0022 兵庫県洲本市海岸通1-3-11
予約TEL:050-3160-0100
夕食
食事が美味しいと評判の「淡路の海鮮食べつくす! 海の幸三昧プラン★★」を頂きました。
鯛・伊勢えび・アワビ・サザエ・季節の旬魚の造りとミニステーキも付いた会席料理はどれもとても美味しく大満腹の大満足です。
(お造りの写真を撮り忘れる痛恨のミス…)


ついに!夜ご飯♪
予約した時からずっと楽しみでした。
マジで美味かった!!
ハズレっていうものが一つもないって思いました♪
(強いて言うなら、玉ねぎが本当に色んな料理のメインやったり、サブに使われているので、少し飽きがきてしまうかな?)


お造りはもちろん、
牛の陶板焼きや鯛の荒炊き、
酢の物や鍋物とたくさんのお料理を楽しめました。
どれも美味かったけど、けんてぃが思う1番美味しかったのは…。
…「鯛釜飯」やで。
これは最高やった。


まゆちゃんも一番のお気に入りは鯛釜飯です。
最後にデザートも頂き、お腹が苦しかったです(*´з`)
海月館にお泊まりになる、お客様が口を揃えて「鯛釜飯が美味しい」と言う意味が納得出来ました♪


ご馳走様でした!!

お部屋に戻り、21時過ぎには寝ちゃいました。
バーでお酒を楽しみたかったですが、睡魔には勝てませんでした。

おやすみなさい♪
ということで淡路島デート1日目終了です。
2日目も要チェックです。
こちらもCHECK
-
-
まゆけん1年記念旅行in淡路島 2日目
続きを見る