まゆけんの2人部屋

まゆけん1年記念旅行in淡路島 2日目

まゆけんのカップルチャレンジ第一弾!1泊2日でどこまで淡路島を満喫できる!?2日目~

1日目はこちら

まゆけん

おはようございます!

さっそく2日目も行きたいところびっしりですが、まずは朝ご飯を楽しみます!


海月館

朝食

バイキング形式で淡路島産の食材を使ったお料理の種類が豊富でした。
コロナ対策でビニール手袋とトングを受け取り、いざ選びます。

まゆちゃん

食べたいの多すぎて悩むから、実はバイキング苦手です。
まゆちゃん、見事に洋食の朝ご飯になっちゃいました。

けんてぃ

朝からがっつりいきます!!
海月館は、オカズももちろん美味しいんですが、本当にお米が美味い!
お代り必須です。
オカズはすごい品数でした。
なのに手抜き感があるオカズは1品もありませんでした^^;
本当に素晴らしいホテルです♪

まゆけん

ちょうどまゆけんで朝食会場が満席になってしまって、食べ終わった頃には廊下に大行列が…。
食後のコーヒーはお部屋で飲むことにしました。


海辺へ

残念ながらまゆけんの泊まったお部屋からと、食事会場からも海は見えなかったので、歩いてすぐのところの砂浜に直接行きました。
あまり時間がなかったので少しだけですが、近くで海を見れて良かったです。

まゆちゃん

冷たいかなと思ったら、ちょっとぬるかったです(*ノωノ)
けんてぃも水触ればいいのに…

けんてぃ、海怖いから…。
だってサメいてるし、深い所見えへんし…。
景色だけで十分でございます。

けんてぃ
まゆちゃん

写真ではわかりにくと思いますが、めっちゃキレイな海です♪

ここなら、けんてぃも泳げそう…(*^^)

けんてぃ


伊弉諾神宮

・所要時間:30分~1時間

イザナギノミコトとイザナミノミコトを祀る日本最古の宮です。

国生み神話でイザナギノミコトイザナミノミコトが夫婦となり日本を作り出したことから縁結びや夫婦円満、子宝安産から、仕事にまつわる事業成功や出世開運、商売繁盛、安泰など幅広くご利益があるとされています。

2株の木が合体した樹齢900年にもなる御神木『夫婦の大楠』

心身の病の命乞いには「鯉」を、それを快癒すると願って「亀」を放つ信仰が在る
『放生の神池』
などのパワースポットがあります。

けんてぃ

この神宮来て、改めて淡路島が如何にすごい島なのか再確認しました。
諸説色々あると思いますが、(知らんけどw)
何百年も続く歴史ある場所ってだけで、本当に素晴らしい事じゃない?
と、けんてぃは思います♪

神聖な空気感でとても不思議な感覚でした。
『夫婦の大楠』は根本はしっかりと2つに分かれているのに、
途中から合体していてなんとも神秘的でした。
しっかりパワー貰った感じがします!

まゆちゃん
まゆちゃん

『放生の神池』には沢山の鯉が泳いでいて、
売店ではエサが販売されていたので一目散に購入しました。

エサじゃない…、『ごはん』だ!!
本間にいっぱいいてたね(~_~;)

けんてぃ
まゆちゃん

鯉がいっぱい集まってくるのは圧巻でした。

橋の上から覗くと鯉達が気付いて
エサごはん!! はよくれぇ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
って凄い勢いでパクパクしてた。
ちょっときもかったですw

けんてぃ

情報

〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740
休業:年中無休(社務所は9時~17時)


パルシェ 香りの館

・所要時間:30分~1時間半
・予算(1人あたり):3000円~

香りの体験は「ジェルキャンドル」「ハーブ石けん」「お香」「フラワーアレンジメント・リース」「香水」「ハーバリウム」があります。

今回はハーバリウムを体験してきました。
瓶の形から中に入れるお花やビーズ、素材を選びます。

お会計をしてから体験開始です。※体験料とは別に材料費がかかります。

まゆちゃん

全部自分で選びます!瓶とか花とかめっちゃ悩みました。
ここから好きなの選んでくださいねーって言われても、どのくらい選んでいいとか全くわからず…。
だからこそ完成した時にはすごい愛着湧きました。

最終的にめっちゃ満足出来たけど、制作中は本当にイライラしたw
上手い事置かれへんし、置けても次置いたら位置ズレるし、
やり直そうと思っても、ビンの口狭いから抜けへんし(押し込んで入れるため)
無理に抜こうもんならちぎれるし。

けんてぃ
まゆちゃん

瓶にお花詰めていく作業は、なかなか思った向きにならなかったりで大苦戦でした。

きぃーーーーーーーー!!!!!怒
ってなりました。

けんてぃ
まゆちゃん

詰め切ったらオイルを入れて完成なのですが、
オイルを入れるとまた違った感じになり、ちょっと想像とはズレちゃいました。
けんてぃと愚痴りながらも作り完成させた、楽しい思い出の一品になりました。

店舗情報

〒656-1501 兵庫県淡路市尾崎3025-1
営業時間:10時~17時(受付終了は16時半)


ニジゲンノモリ

ドラゴンクエストアイランド

・所要時間:2時間~3時間
・予算(大人1人あたり):入場料4000円~12000円(クエストによって変動)

リアルとデジタルを融合させて表現した「ドラゴンクエスト」の世界を、物語の主人公となり自分自身の足で冒険する屋外型のフィールドRPGアトラクションです。

参加者は4人1組のパーティとなり、「戦士」「武闘家」「盗賊」「魔法使い」から職業を選んだ後、冒険の進め方や地図など、アトラクションの情報がまとめられた「冒険の書」と「冒険者のしるし」を使いながら、冒険を進めます。

※1人~3人でもプレイ可能です。


まゆけん

実は1日目の朝から体験しようと思っていたのですが、
なんと当日チケットが完売していました。

ドラクエは今回、旅行先を淡路島に決めた目的地の1つだったので、
その場で翌日の予約を取り(ネット予約)、2日目の予定を大きく変更してリベンジという運びになったという裏話があります。

※行かれる際は絶対に予約をして下さい!
(予約が無いと当日はほぼ無理です。)

クエストは通常、サブクエスト、プレミアムの3種類ありますが、
まゆけんは
サブクエストver.(カンダタ盗賊団入団試験セット)をめちゃくちゃ推します!

なんでって?それが一番面白いからやで。

では、スタート♪

けんてぃ

けんてぃは、今までドラクエをやった事が無かったのでワクワクです♪
(ゲームもFF派やったので)

冒険の書冒険者のしるしを受け取っていざ出発!
街並みが圧巻のドラクエの世界で大興奮でした!

まゆちゃん
けんてぃ

街並みの再現性、キャラクター、クエスト、どれも初めての事でめっちゃ楽しかったです!!
ただ、休日な事もあり人が凄かったです。

おつかいクエストや討伐クエストは楽しいですが、
マップの行ったり来たりが大変です…。

まゆちゃん

※施設内に従業員の方が殆どいてない為、順番抜かしが横行してたり、
子供達が凄い勢いで走っているのでぶつかったり、ケガしないかヒヤヒヤでした。

けんてぃ

ドラクエの世界観に入った最初は本間に楽しかったし、
すべてやり終えた最後は達成感が凄かった!!!

村人に話しかけたり、敵との戦闘は冒険者のしるしを使いました。
街のあちこちに小さなメダルが隠されていたり、
ボス戦では他パーティの人と戦闘したりで、
ドラクエ好きな人にはとてもオススメです♪

まゆちゃん
けんてぃ

でも途中は時間が経てば経つほど
「いつ終わりが来るんや…」「これ、本間に今日中に終わるんか…?」
「ポップコーンに3,000円て、ユニバか」「また玉ねg…orz」
と不平不満出まくり!

後半になると本当にしんどくて、少しダレちゃいました。

まゆちゃん
けんてぃ

すべてが終わった時、けんてぃは思いました。
『終わり良ければ、それでええやん』
そう思えるほど、達成感のあるアトラクションでした♪
また、行きたいです。私はそう思いません!!w

貴重な体験でしたね…♪w

まゆちゃん


武器屋さんでは、SNSにハッシュタグで投稿するとルーレットができます。
当たると商品が貰えます。

冒険の記録には2時間59分と書かれていたので、相当歩きます。まゆちゃんは翌日、無事筋肉痛になりました。

店舗情報

〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
営業時間[アトラクション]:10時〜22時(最終入場19時半、サブクエストは最終入場19時)
[ルイーダの酒場]:11時~20時(ラストオーダー 20時)


18時頃、ニジゲンノモリを出発して、淡路のハイウェイオアシスでお土産を買い、
帰りに、けんてぃ行きつけのラーメン屋(ここはまたラーメン記事として書きます)でご飯を食べて帰宅!

楽しかった!!

と、いう事で
1泊2日目一杯、淡路島を楽しんで来ました♪

初めての事なので読みにくい等、色々な点があったかと思いますが、
これからの「まゆけん」の成長の為にコメント等ありましたら、何でも言って下さい(^-^)

「まゆけん」の事が気になる方がおられましたら、SNS等もしているので、
フォローお願いします。

第2弾も企画しているので、こうご期待です♪

読んで頂き、ありがとうございました♪
またね♪

こちらもCHECK

まゆけん1年記念旅行in淡路島 1日目

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まゆちゃん×けんてぃ

まゆ(27)とけん(34)の正反対の仲良しカップル。 2人で主にカップルさんに向けたブログを運営しています。 その他に趣味のゲームやダーツなど色んなジャンルも発信していきます! \ゆっくりしていってね!/

-まゆけんの2人部屋
-, ,